それがMISOです。

 


販売が始まりましたね柏餅ブレンド!

こじまらごが解説するならこちらも解説するしかない!

ということで『柏餅ブレンド みそあん』についてのお話。

写真はどちらもみそあんの柏餅です。餅がピンクか黄色かは色を付けているとして、

柏の葉っぱも微妙に色が違うものがあるなと思って調べてみると、明治時代以降緑の葉っぱから、茶色い葉っぱになったようです。

旧暦から新暦に代わり、5月5日が1か月前倒しになってしまいちょうど良いサイズの葉っぱが手に入らない事から、長期保存するために葉を蒸して乾燥させたんだとか。

いまはどちらも手に入る為、どちらも見かけますね。


さて、葉っぱの話はこの辺にして、肝心の『柏餅ブレンド みそあん』の話をしましょう。

今年のみそあんブレンドは何を隠そう大粒品種マラゴジぺ種・パカマラ種のブレンドになっています。(ロズマ農園 ロズマラゴ使用)『みそあん』と合わせた時に驚きがある。そんなブレンドを目指しました。


カフェテナンゴにあるパカマラ種といえば、ハーブのようなさわやかでフレッシュな香り、ピーチやオレンジ、カシスのような果実感とチョコレートの甘さが複雑に混ざり合った味わい。

その親品種に当たるマラゴジぺ種もピーチやァマレット、ハーブといったさわやかさと甘さを兼ね備えた味わいです。


そんな2つの品種のブレンドが美味しくないはずはないんです。

ただ、いつもの焙煎度のまま『みそあん』と合わせて美味しいかと言うとそういうわけでもない。

悪くはないけど、最高でもないというのが正直なところでしょうか。


ということで今回は焙煎を変えたものをブレンドするという選択をしました。焙煎度を変えたものを、どういうバランスで配合するのか。


ここがMISOになっています!

配合が少し変わるだけでここまで香りの広がりが変わるのか!というほど違いがありました。

いくつか候補を作ってみそあんの柏餅と合わせたときに、最も香りが華やかになったものが採用されました。香り以外にも、みその発酵感や塩味との相性も楽しんでほしいです。

そして、日を追うごとに膨らむ大粒品種らしいフレーバー!香りを逃さないように保存して、日々の味の変化も楽しんでください。



コメント

このブログの人気の投稿

コーヒーの濃度と収率と美味しさと。~濃度BrixとTDS編~

2019年グアテマラCOEのカッピング

一足早い春の訪れ~花粉と免許更新~